今回はいろいろ回ったからNo,3まできた(;´∀`)
この道を通って畝傍山へ向かいましょう!
ちなみにこの道をまっすぐ行くと明日香まで行けるみたいです(^○^)

ここで右に行きます。

あれが畝傍山。
ガンガンペダルをこいでいきます(‘ω’)

しばらく道なりにこいだら橿原神宮前駅に近づいてきました。
一気に街になったな(‘Д’)

そして到着!!

シャッターが閉まっていますが
アノラーメンさんでつけ麺を頂きました^^

自転車は建物の裏側に停めさせていただきました(´ー`)

パインsoupつけ麺を頂きました(゚∀゚)
はじめは魚だしの風味が強くてパイン・・?と思ったけど、
底のほうにパインがいました!!さっぱりした感じでおいしかったです

ごちそうさまでした!
自転車を橿原神宮前駅の地下に移動しました。
いざ、橿原神宮!と畝傍山!!!

橿原神宮の鳥居を発見しました。
警備員さんに橿原神宮のマップをもらいました(●´ω`●)

この先に本殿があります。
写真は念のために控えています。

畝傍山登山口発見しました
ここを入っていきます。

神社がありました。
今日は畝傍山は登りませんが(-_-;)、お参りをしていきましょう。
階段が長いので、頑張って登ります(゚∀゚)


次こそは畝傍山と香久山に登りたいです(`・ω・´)
さてそろそろいい時間になってきたので帰るとしましょう!
橿原神宮はこの道を左に行きましたが、帰りは真っすぐいきます。

ここは左に。車がかなり多いから気を付けていきましょう!!

歩道があるから漕ぎやすいです^^

ここは自転車道がある!ありがたい!!!

そしてわかりやすい標識(`・ω・´)左に曲がります。

そしたらさっきの藤原宮跡の道に出てきました(゚∀゚)

逆行して見えにく! 葛本町交差点まで戻ってきました。

ここで主、どうしても甘いものが食べたくなってしました。
だって結構いろいろ巡ったんだもん・・(;´∀`)
というわけで、kind cafeさんで
いちごボンボンをいただきました(*‘∀‘)

苺おいしい!苺がいっぱい入ってます(●´ω`●)
これでミニサイズですが、かなりボリュームがありました!
ごちそうさまでした^^

自転車はこちらに置かせていただきました。
電動自転車を充電したい方はコンセントを貸してくださるみたいです^^

このままお店に戻りました(カメラの充電がなくなってしまったので写真はありません・・・)
今回は
ソフトクリーム 378円
つけ麺 850円
いちごボンボン 1280円
駐輪場 150円
計 2658円
でした!
今回は疲れていっぱい食べちゃった・・・
おなかいっぱいです・・・(●´ω`●)