今回は主に大和三山へ行ってみました!
今日もいい天気!元気に行きましょう(●´ω`●)

耳成山に向かいます。
24号線をひたすらまっすぐ進んでいきます。

エバグリーン発見!
橿原方面は歩道があるから自転車も漕ぎやすいです(`・ω・´)

橿原市に入りました。

葛本町の交差点を左に曲がって、このローソンを右に曲がってきました。

ほけんの窓口を左側に見て、このまま走っていきます。
もうすぐ耳成山です(`・ω・´)

木原町交差点を左に曲がると・・・

耳成山がこんなに近くにきました(^○^)
この道を通って遊歩道を行きましょう。

自転車はトイレの前に停めさせてもらいました。


さて、耳成山に登っていきましょうヽ(^o^)丿
しっかりとした登山道なので、登山靴持ってる方は登山靴で行くほうがいいかもしれません。


10分くらい登るとこの神社に到着します。
参拝してから頂上を目指しましょう!

右に登っていく道を行きます。

この道を登ります。(案内板がありました)
ちょっと不安になりそうな道でした( ;∀;)

おぉついた!!(*‘∀‘) 耳成山山頂です!


木の隙間から景色を眺められました(^○^)

次は天の香具山へ!
途中でドングリ発見!拾いたくなる・・・!

山のふもとへ戻ってきました。

ただいまロイくん!
君も疲れたね、お疲れさん(^○^)

ちなみに耳成山には耳成山公園があり、
親子や保育園の子どもたちが遊んでいました^^

ここは耳成山公園から見た古池。
運よく近鉄特急ひのとり!! シャッターチャンスだ(゚∀゚)

見えずらいいいいいいい
目を凝らしてみて下さい( ;∀;)
さて木原交差点まで戻ってきました。ここを左に曲がりましょう!

まっすぐ行くと線路の下をくぐる道が出てきます。
自転車なので、歩道の道まで漕いでいきましょう(^○^)

まだひたすら真っすぐです。
にしても暑いなぁ、普通に半袖でもよかったな(-_-;)

地下道だ!この道通れば信号待たなくてもいいのね!
楽ちんですね(●´ω`●)

地下道を通ったらまだ真っすぐです^^
香久山どこだぁぁぁぁ

と思ったら藤原宮跡!ちょっと寄っていきましょう!
実は始めて行くので楽しみです(^○^)

この交差点を左に曲がりました。

この看板が出てきたら右に曲がりましょう。
手前の建物のところで自転車を停めさせてもらいました(^○^)


藤原宮跡到着! ひ、広いな・・・

ここに大極殿があったのでしょうか。ロマンを感じますね(^○^)

こっちにも発見!

ちょっと遠いけどほかにもありました!
(歩き疲れて全部見るのは断念・・・)

No,2に続きます。