今回はお店周辺散策 第二弾!ということで
お店の近所の寺社仏閣をまわってみることにしましたヽ(^o^)丿
スマホのカメラで撮影しましたのでサイズがバラバラです、
ご了承ください、、、(-_-;)

実は最近県外へ引っ越したので、今日は普通の自転車でめぐります。
今回は奈良市方面の道からスタートです。

ここは寺内町というところだそうです。
建物が古くてタイムスリップしたみたい(‘ω’)


ここの一角は昔の街並みが残っているのですね!
この先にかすかに見えてるお寺に行ってみましょう。

浄照寺に到着です。
近くで見たら結構迫力ある!
中で何か集会の集会をされていたので写真は撮っていませんが、
開放感があってとても広かったです(`・ω・´)
そこからしばらく走らせると
楽田寺。

割と住宅街で道に迷う(;´∀`)
と思ったらあそこにもお寺らしきものが!


自転車はここに停めて

津島神社に到着です!
ここは子供たちの遊ぶところにもなっているようで、
親子連れが一緒にお散歩していました。
さて、最後にカフェに行きたいと思います (゚∀゚)

この交差点を左に曲がります。

この道はまだ真っすぐです。
車どおりが多いので自転車は気を付けましょう(`・ω・´)

この交差点を右に曲がります。


着きました!cafe arcoさん(^○^)
自転車はここに停めさせてもらいました!!
おしゃれな感じのお店ですね(●´ω`●)
お店の中はとても広いです。

ロイくんも休憩しようね(^^)

店の奥にはなんとジオラマ!
田原本駅にいろんな電車が集結してます!!(^^)


しばらくするとパフェが到着です!
紀州てまりと紀の川柿の秋満載和パフェ!!
モンブランと柿と下にほうじ茶ジュレ、、
季節感たっぷりですね(秋にお店に行かせてもらいました(;´∀`))


柿が2種類使われていて食べ比べみたいで面白かったです
柿ってこんなにおいしかったんやなぁ(゚∀゚)
下にあるジュレもほうじ茶で上の部分と合う!
ボリュームもあるのでしっかりおなかいっぱいになりました(;´∀`)
ごちそうさまでした(`・ω・´)
店員さんも笑顔が素敵な方でした!
さて、それではお店に帰りましょう!
と言いたいところですが、
スマホの充電が切れました、、、( ;∀;)
おとなしく24号線で帰ります。
本日は
紀州てまりと紀の川柿の秋満載和パフェ 1500円
でした!!
新しい発見がいっぱいでしたね(●´ω`●)